3月 04 2015
三船美佳さん×高橋ジョージさんの離婚訴訟
三船美佳さんと高橋ジョージさんの離婚訴訟の第1回口頭弁論期日が昨日開かれたようです。
そのことを伝えるネットニュースの記事に,「原告の三船さんは仕事のため出廷しなかったが,被告の高橋さんは出廷した」というものがありました。
う~ん,離婚調停は代理人弁護士だけでなく当事者ご本人も出席するのが原則なのですが,離婚訴訟は,通常,代理人弁護士だけが出席します。
何回か期日を重ねて,和解の可能性が出てきたり,争点が煮詰まってきたりした際にご本人が出廷することはあるのですが,第1回は,ほとんどの場合,弁護士だけです。
弁護士を依頼していない方は別ですが,離婚訴訟の第1回期日にご本人が出席されている例を私は一度も見たことはありません。
私自身も,依頼者の方に「来る必要はないですよ」と言っています。
どうしてかと言うと,第1回期日というのは,次回までにどちらがどういう準備をするか,どういう書面・証拠を提出するか,第2回期日をいつ開くかを決めるだけで,10分とかからないことがほとんどであり,2~3分で終わることもよくあるからです。
わざわざご本人が出廷してもあんまり意味がないんですね。
だから,三船さんは「仕事のため出廷しなかった」のではなくて,「代理人弁護士に任せて出廷しなかった」のだと思います。
逆に,わざわざ出廷した高橋さんは,相当こだわりがあるんだろうなあと思います。