4月 07 2013
お金持ちと弁護士
「お金持ちと弁護士」というタイトルですが,弁護士が金持ちかどうかという話題ではありません(笑)。
蟹江町で開業するに当たり,何人かの方から「あの辺りは土地持ちのお金持ちが多いからいいかもしれないね」というご意見をお聞きしました。「弁護士に依頼するような方にはお金持ちが多いはず」という前提があるものと思われます。
しかし,弁護士に相談や依頼をしてくださる方に経済的に裕福な方が多いということはありません。もちろん裕福な方もいますが平均的な収入・資産の方も多いですし,経済的には恵まれていない方も多いのです。そもそも借金問題(任意整理・破産等)などは経済的に苦しいから問題になるわけですし,私は生活保護を受給していらっしゃる方からの依頼も何件かやったことがあります。
考えてみれば経済的に豊かかどうかと法的紛争に巻き込まれてしまうかどうかはあんまり関係がないことですね。
と,ここまで書いてきて思いましたが,冒頭のご意見をくださった方は,別に「お金持ちは弁護士に依頼したい案件を抱えていることが多い」ということではなく,「お金持ちの方からの依頼だと弁護士のもうけも増えるんじゃないですか」ということが言いたかったのかもしれません。
そういうことならその通りかも・・・